旅行では味わえない、その土地で暮らすように働く体験。今回私は岩手にある素敵なカフェで移住体験住居に住み込みながらおてつたびしました。

開店準備から接客、コーヒー作り、ケーキの盛り付けなど。

「お客様にうまく接客できるかな、、、?」「運ぶ時にドリンクこぼさないかな、、、?」

と不安でいっぱいでしたが優しいスタッフの方々や共におてつたびで来た子たちのおかげで、とても特別な時間を過ごすことができました。

この記事では岩手のカフェおてつたびで実際に経験した仕事内容や移住体験住居の生活を紹介したいと思います。

おてつたびには興味あるけど実際どんな感じかと思って気になっている方に少しでもイメージできればうれしいです。

ゆめな

飲食店での接客も未経験な私にとってどれも新鮮でドキドキの連続でした!

おてつたびとは?

おてつたびとは旅先で短期間お手伝いをしながら休日などに周辺を観光できる新しい旅のスタイルです。

普通の旅行とは違って地元の人や他のおてつたびの人などにも交流できるのも魅力です。

社会人でも参加できるの?

社会人になると、まとまった休みが取れない・仕事をしているから無理と思っている人も多いはず。

でも実際は、おてつたびには日程調整が可能な募集先もあります。この募集先を選べば提示されている日数よりも短縮したり延長したりできます。なので社会人でも挑戦しやすいです。今回の岩手も提示された日数よりも交渉して短縮してやりました。

実際におてつたび先の方に聞いてみると「大学生やフリーランスの人だけでなく社会人とか看護師も来ていた」とかと話していました。

おてつたび先の探し方

私がおてつたび先を探す中で一番重視してみていたのは、過去に参加していた人の評価です。

おてつたびでは過去の参加者が5点満点評価の星をつけてレビューを書いてくれています。これを参考にしながら仕事内容やおてつたび先の方の雰囲気が分かるので応募の前には必ずチェックします。

岩手のカフェでのおてつたび

旅行だけでは味わえない暮らすように旅をする体験ができるのがおてつたびです。

今回のおてつたびのカフェはテラスからの景色が素敵で、ほとんどのお客様がテラスを利用されます。

カフェでも仕事内容は主に以下の感じでした。

  • 開店準備、閉店業務
  • レジでの接客
  • ドリンク作り
  • ブレンドコーヒーを作る
  • ケーキの盛り付け
  • フード類の調理
  • お皿を洗ったり拭く
  • 商品を運んで接客する

時間があるときは

  • ケーキカット
  • ドリンクやケーキの仕込みのお手伝い

仕事時間

お店の休みは不定休。

仕事時間は早番と遅番があり、早番は開店準備から、遅番は閉店業務までやりました。シフト制で仕事時間は日によってバラバラでしたが、だいたい1日5時間程度働きます。休憩時間はありませんでしたが、お客様がいないときにお店から出してくださった軽食を食べていました。

私は2週間滞在し移動日を合わせて休日は4回で連休もありました。

接客にドキドキ

飲食店での接客は初心者な私は緊張の連続でした。

「先にご注文伺います」
「いちごスカッシュですね」

些細な言葉であるが変なところで噛んでしまう

注文を終えたあとにコーヒーの砂糖やミルクの有無やパンはカットするのかなど聞き忘れたりすることも何度も、、、。

ゆめな

どんな時も笑顔だけは忘れないと心がけていました!

ケーキやコーヒーの繊細さを学ぶ

お店のメニューにバスクチーズケーキがあり盛り付けの時にケーキが割れてしまって、、。ケーキカットも均等にカットするのが緊張で時間がかかってしまう。

ゆめな

こんなにもケーキは繊細なのかと思いました!

商品を運ぶ時、特にホットコーヒーを持っていくのが大変。コップの中でコーヒーがゆらゆら揺れて「止まってー!」と心の中で叫びながら一歩一歩、慎重に提供していました。

働きやすい環境に感謝

最初は覚えることが多く何度も忘れてしまう業務もありましたが、スタッフの皆さんがどんな時でも優しく教えてくれる環境でした。

質問もしやすく、初心者でも安心して働ける空気があったのが大きな安心ポイントでした。

滞在期間に懇親会も開かれ、他のおてつたびの子やオーナー夫婦の子供たちも参加してとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

住み込み生活はシェアハウスのよう

今回のおてつたび中は移住体験住居で暮らしていました。

個室がありトイレやお風呂、キッチンなどは共有。夜はリビングで集まりテレビを見ながら談笑したり「次の休みどこに行くの?」なんて話したり、仕事が終わるとみんなで観光したり。まるでシェアハウスのような生活がとても楽しかったです。

一緒に働いた子は年齢も出身もみんなバラバラ。でもおてつたびを選んだからこそ出会えた人たちです。

みんなで商品を作って確認し合って運んで。もう全員で働くことはないかもしれないけど、一瞬一瞬を大切にできた時間は私の宝物です。

ゆめな

何気ない瞬間すべてが思い出

まとめ

岩手県西和賀町のカフェのおてつたびは私にとって初めて尽くしでした。

失敗したり反省したりの繰り返しをしながら仲間と笑いながら過ごした日々は一生忘れません。

働きながら旅をするという体験は観光旅行とは違う深い出会いと学びをくれます。もし少しでも気になる方がいましたらぜひおてつたびやってほしいです。

きっと、あなたにとって大切な場所と仲間に出会えるはずです。

今回のおてつたび先の岩手県までのアクセス方法はこちらから👇